どうも。あたりめが大好き、ぱんくろう。です。
今回はあつ森の5月から出現するサカナ、5月までのサカナについて紹介していきたいと思います!
サカナの魚影は全部で9種類、SS、S、M、L、LL、LLL、J、U、K、とある。
出現時間は4パターン
朝(AM4:00〜AM9:00)
昼(AM9:00〜PM4:00)
夕(PM4:00〜PM9:00)
夜(PM9:00〜翌AM4:00)
となっています。
5月からのサカナ
・エンゼルフィッシュ[川]Sサイズー朝、夕、夜
・カエル[池]Sサイズー1日中(5月は昼が釣れやすいです。)
・シイラ[海](浅橋)LLサイズー1日中
・ドクターフィッシュ[川]SSサイズ-昼
・ナマズ[池]Lサイズー朝、夕、夜
・レインボーフィッシュ[川]SSサイズ-昼
・ベタ[川]Sサイズ-昼
・ロウニンアジ[海](浅橋)LLサイズ-1日中
この中でも釣るのが大変だったのは、シイラとロウニンアジです。1日通して出現するのですが、確率が低く大変でした。

5月までのサカナ
・ゴールデントラウト[川](崖上)ー朝、夕、夜
・ドジョウ[川]Sサイズー1日中
・リュウグウノツカイ[海]LLLサイズー1日中
私の島は崖上に川がなかったので、ゴールデントラウトを釣っていませんでした。その場限りの川を作り、これまた確率が低いので大変でした。

私の島は、北半球にしているので春夏秋冬が順番にやってきます。(南半球では半年ズレがあります。)
新しいサカナやムシができるたびにいち早く寄贈して、次までの間にのんびりと過ごす。
それが私のやり方です!
ですが、昼間しか出現しないパターンもあるので、休みの日に一気に探しに行くって感じです。
仕事の日は夜にしかできないので、アサリを掘って掘って、撒き餌を用意してます!!笑
釣れた時の楽しさと達成感がたまらないです!一年後にはコンプまちがえなし!なんて意気込んで頑張っていきます!

最後まで見て頂いてありがとうございました。
コメント