【ポケモン剣盾】鎧の孤島(5)

未分類

どうも。今年も残り半年になりましたね。とあつ森のしずえさんに言われました。ぱんくろう。です。

ポケモンソード、シールド。エキスパンションパス第1段「鎧の孤島」遂に、ストーリーが終わりました!!!

ウーラオス(れんげきの型)を作り、マスタードと戦い見事勝利しました!

今回は、END後でも楽しい「ヨロイ島」を紹介します!!

まずは、「ヨロイ島」に来て、道場へ向かう道中に橋の前にいた山男のミニチャレンジです。

ヨロイじまには全部で16箇所の分布があります。それぞれの分布にいるディグダがいます。

一礼野原:18匹、清涼湿原:20匹、集中の森:8匹チャレンジビーチ:9匹、闘心の洞窟:7匹、円環の入り江:7匹並ぶ島の海:7匹、離れ島海域:6匹、ハニカーム島:11匹、ハニカームの海:3匹、鍋底砂漠:10匹、慣らしの洞窟:3匹、鍛錬平原:15匹、チャレンジロード:8匹、ファイトケイブ:7匹、ワークアウトの海:11匹、

全部で150匹になっています。

私は現在、96匹見つけています!なかなか各場所の最後の1匹とかが見つからないんです。泣

苦戦中なんですが、アローラディグダの頭の毛が見えた時は嬉しいですね。

反応も何種類かあって、可愛いです。

ちなみに、ストーリー道中でもディグダは探せるのですが、終わってからゆっくり一つの場所を全部探していきたかったので私は、END後にやっています。

そして、もう一つは、 縛り組み手ができるようになります!!

縛り組み手は、ポケモンのタイプを縛って戦うトレーニングです。

タイプが同じポケモンを3体、同じ道具をもたせたり、おなじポケモンはつかえません。

5回連続で勝つことが条件で、一度でも負けたら終わり、そしてさらに縛りっぽいのが勝負の合間に2回までポケモンの回復ができる。という条件付きです。

考えて勝負しなければなりません。これがなかなか難しい。笑

さらに、みつばW(ワット)を分けてあげると、なんとデートできちゃうんです。

道場の右側にいるみつばに話しかけるとW(ワット)をわけてほしいといわれます。

W(ワット)をわけると、ロトミを設置してくれたり、自販機を置いてくれたりします。

それを続けていくと、みつばとのデートを楽しむことが可能です。笑(1回だけ)

外に出て一緒に歩きます。

その後も1日に一回対戦することができます。

実はこの道場で1番強いのはみつばかもしれないですね!!!是非W(ワット)を分けてあげてください!

END後も、ディグダ探しや、縛り組み手、そして、みつばにW(ワット)を貢ぐ。と忙しく楽しいです!!次の第2段も楽しみにしつつ頑張ります。

最後に、ポケモンホームゼラオラを受け取ることが可能になりました!

実施日時は、6/30の9時から7/7の8時59分まで

色違いの「ゼラオラ」、「ヨロイこうせき」がもらえるシリアルコード

ゼラオラの受け取りは、「ポケモンホーム」と「ポケモンソード、シールド」との間で、ポケモンの預け入れ、もしくは引き出していることが条件です。

笑顔がかわいい。

期間中に受け取りましょう!!!

最後まで見て頂きありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました