【あつ森】7月のムシ(2)

あつまれどうぶつの森

どうも。清涼飲料水大好きな、ぱんくろう。です。

昨日に引き続き、7月にとれるムシを紹介していきたいと思います!!

オウゴンオニクワガタ:ヤシの木(夕②、夜、深夜、朝)【100回以上ムシをとると出現

ギラファノコギリクワガタ:ヤシの木(夕②、夜、深夜、朝)【100回以上ムシをとると出現】

カブトムシ:木(夕②夜、深夜、朝)

コーカサスオオカブト:ヤシの木(夕②、夜、深夜、朝)【100回以上ムシをとると出現】

ゾウカブト:ヤシの木(夕②、夜、深夜、朝)【100回以上ムシをとると出現】

ヘラクレスオオカブト:ヤシの木(夕②夜、深夜、朝)

ナナフシ:木(朝、夕②)【20回以上ムシをとると出現】

コノハムシ:木の葉(家具)に擬態している。1日中【20回以上ムシをとると出現】

キリギリス:草地など(昼、夕①)

ミンミンゼミ:木(昼、夕①)

昼間のムシがなかなか捕まえられないのですが、ヤシの木に止まるムシたちはなんとか捕まえて行けています!楽しい!そろりそろり、笑

そして、今日浜辺を歩いていると!!見つけました!ジョニー?いえかいぞくですよ。

かいぞくを起こしてあげると、海に落ちてしまったつうしんそうちを探してほしいと頼まれました!普段のジョニーとはちがいつうしんそうち1つ探せばいいので楽ちんでした!

明日なにが貰えるか楽しみです!!

最後まで見て頂きありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました