どうも。幽霊がみえないタイプ、ぱんくろう。です。
あつまれどうぶつの森も秋の姿がみえるようになってきました。地面が少しくすんで見えます。
本日は、9月から出現するサカナ、海の幸を紹介します。(北半球)

9月まで出現するサカナ
アユ:川 (Mサイズ) 1日中
アロワナ:川 (Lサイズ) 朝、夕、夜
エンドリケリー:川 (Lサイズ) 夜
ドラド:川 (LLサイズ) 朝、昼、夕
ドクターフィッシュ:川 (SSサイズ) 昼
スッポン:川 (Lサイズ) 朝、夕、夜
ピラニア:川 (Sサイズ) 昼、夜
ピラルク:川 (LLLサイズ) 朝、夕、夜
クマノミ:海 (SSサイズ) 1日中
コバンザメ:海 (Kサイズ) 1日中
サメ:海 (Jサイズ) 朝、夕、夜
シュモクザメ:海 (Jサイズ) 朝、夕、夜
ジンベイザメ:海 (Jサイズ)1日中
チョウチョウウオ:海 (Sサイズ) 1日中
ナンヨウハギ:海 (Sサイズ) 1日中
ノコギリザメ:海 (Jサイズ) 朝、夕、夜
ハリセンボン:海 (Mサイズ) 1日中
マンボウ:海 (Jサイズ) 朝、昼、夕
ザリガニ:池 (Sサイズ) 1日中

海のサメたちの季節が終わろうとしています。9月までのサカナは結構いますね。マンボウはなかなか釣れないので作品にしたいのですが、間に合うかなと思っています。
9月から出現するサカナ
キングサーモン:河口 (LLサイズ) 1日中
サケ:河口 (Lサイズ) 1日中
チョウザメ:河口 (Lサイズ) 1日中
シャンハイガニ:川 (Sサイズ) 朝、夕、夜
パイク:川 (LLサイズ) 1日中
オオイワナ:川、崖上 (Mサイズ) 1日中
ヤマメ:川、崖上 (Mサイズ) 1日中
ゴールデントラウト:川、崖上 (Mサイズ) 朝、夕、夜

キングサーモン、サケは北半球では9月、南半球では3月だけ釣れるサカナなので珍しいと思います!シャンハイガニは、9月、10月、11月の3ヶ月だけしか釣れません。9月が1番釣りやすいみたいなので今のうちに釣っておくといいかもしれません。
9月から出現する海の幸
アマエビ:小 (0〜9時、16時〜24時)
オウムガイ:中 (0〜9時、16時〜24時)
メンダコ:小 (一日中)
サザエ:小 (一日中)
オイスター:小 (一日中)

今回の海の幸は夜に狙って獲っていきたいです。(朝は起きれないので。)最近はフジツボがよく獲れすぎてうちの島では困ってます。笑
9月までの海の幸は、ウミブドウ、ウニ、パイプウニ、ミズクラゲ、オオシャコガイ、クルマエビ、カブトガニ、ヒラムシとなっています。
オオシャコガイは、次の年の5月まで獲れないそうなので図鑑コンプを目指すなら捕獲しておきたいですね!
最後まで見て頂きありがとうございました。
コメント