どうも。今年も今週の木曜日で終わりです。さみしい、ぱんくろう。です。
2021年12月25日「劇場版ポケットモンスター ココ」公開しました。本日は映画の感想と映画館にドリンクケースを購入したので紹介したいと思います。

今回は親子や仲間がテーマな感じの映画になっていたと思います。音楽は岡崎体育さんがメインテーマをはじめとした劇中楽曲(全6曲)プロデュースされていました!!その中でも「掟の歌」は歌って踊れる曲ということでザールドのポーズなども歌も楽しくなれそうな曲でした。
入場者特典は、ポケカのココとメザスタで使用できるザルード、そしてソード、シールドのふしぎなおくりもので受け取れるとうちゃんザルードとなっています。

前売り券で受け取れたザルードは、Lv.60だったのですが、「とうちゃんザルード」はLv.70でした!


キャンプでは相変わらず笑ってはくれませんでした。映画内でのザルードの笑顔は忘れません。本当にとうちゃんでした。かっこよかったです。
映画の前に買ったドリンクケースはとってもかわいいピカチュウとセレビィが森で休憩しているような姿でカップのザルードとココの後ろ姿の絵もよかったです!


映画の感想ですが、私は終始ニヤついていたと思います。ポケモンがとても可愛いかったんです。ガラルから登場しているポケモンを何匹か見つけてはニヤついていました。
今回の作品はサトシとピカチュウ、そしてロケット団しかいつものメンバーは出ておらず、少し残念な気持ちにもなりましたが、ココととうちゃんザルードの親子の絆やとうちゃんザルードとザルードたちの仲間の絆がすごく良かったので最後まで楽しむことができました。
今回の悪役はかなり悪役でしたのでポケモンたちを応援する気持ちもいつもより強かったです。笑
そしてこれは見た人はほとんど気づいたもしくは見る前から気づいていた人もいるかもしれませんが、とうちゃんザルードの巻いていたスカーフ(劇中のピンク色)に251と書いてあったのですが、あれはポケモン図鑑で調べるとセレビィだったんです。

あそこでかなり感動しました。さらにピンクのスカーフで、ピンクのセレビィ、これってめっちゃいいですよね。
エンドロールもとても可愛かったので是非最後の最後まで映画を見て欲しいと思いました。
最後まで見て頂きありがとうございました。
コメント